文山ホウシュ茶
台湾の坪林で栽培され、かつて青心ウーロン茶に四角い正方形や長方形の包裝を施したことから名づけられ、輸出の主力でした。15-18%の軽発酵と、一分の軽い火加減で焙煎されたさわやかな茶の逸品で、余韻のあるピュアな味わいに、蘭の花がひそやかに香ります。
オンラインショッピング
産地
台湾新北市坪林区
香り
ひそやかな蘭の花の香
味わい
余韻のあるピュアな味わい
茶葉
細長くねじれている
茶の色味
黄金色
葉の色味
ツヤのある深綠色
茶の入れ方
お湯を注いでからの時間
茶器 湯の温度 茶葉の量 1煎目 2煎目 3煎目 4煎目 5煎目
蓋付き茶碗セット 90c.c 95℃ 5g 50秒 40秒 40秒
德傳宜興紫砂急須 150c.c 95℃ 10g 70秒 60秒 60秒
top